ヨット,  ヨットの整備

セイルが破損してしまいました

中古で手に入れた僕の船ですが、その時から付いていたセイルが破れてしまいました。

綿菓子艇長
綿菓子艇長
悲しい

西宮市にあるゆうこうマリンさんにお願いして、新しいセイルを制作中です。

セイル制作費の足しにしたいので、よろしければここを経由して楽天さん↓で何か買ってください。お願いいたします!!

50代の会社員。休みの日はヨットに乗っている。 ヨットとの出会いは30代。会社の先輩に誘ってもらったのがきっかけ。毎年その先輩のヨットに乗せてもらい瀬戸内海のクルーズを楽しんでいた。先輩の船はいつ乗っても綺麗で乗るたびに自作の装備が増えていた。自分は不器用なので、その時は自分で船を持とうなんて考えてもいなかった。 その先輩は定年退職しヨットにも誘われなくなった。 40代でマラソンを始め、練習でヨットハーバーをよく走った。浮かんでいるヨットを見て、またヨットに乗りたくなった。ヨットに乗るには体力もいる。身体の動くうちに自分の船を持とうと思った。 40代の終わりに中古ヨットを手に入れた。沖に出すよりも整備している時間の方が多いけど、その時間も楽しんでいる。 そんな綿菓子艇長のブログです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA